🐟 マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 2025 徹底ガイド

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM エントランス アクアパーク品川

マクセルアクアパーク品川で2025年秋に開催中の「NAKED MOMIJI AQUARIUM」。紅葉と光が織りなす幻想的な展示やイルカショーなど、秋ならではのマクセルアクアパーク品川の見どころをたっぷりお伝えします!アクセス方法や混雑回避のポイントも紹介しますね。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM エントランス
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 紅葉回廊

🎥 紹介ムービー

マクセルアクアパーク品川の「NAKED MOMIJI AQUARIUM」の詳細をお伝えする前に、その魅力を簡単にまとめたムービーを作ってあるので、ぜひご覧ください!

このムービーを見て、今すぐにでもに行きたくなった人は↓のリンクからチケットをゲットして向かいましょう!


📒 基本情報

  • 施設名:マクセル アクアパーク品川(Maxell Aqua Park Shinagawa)
  • 所在地:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
  • 開催期間:2025年9月6日(土)~11月9日(日)
  • 営業時間:10:00~20:00(最終入場 19:00)
  • 休館日:年中無休
  • 料金:おとな2,800円/小・中学生1,300円/幼児(4才以上)800円、高校生割引あり(1,800円)
  • 問い合わせ:03-5421-1111(音声ガイダンス)

🚃 アクセス|マクセルアクアパーク品川への行き方

  • 最寄駅:JR・京急「品川駅」高輪口より徒歩約2分
  • バス:品川駅周辺から徒歩圏。専用シャトル案内なし(公共交通推奨)
  • 駐車場:品川プリンスホテル駐車場(30分500円/館内・ホテル利用合算5,000円以上で最大3時間無料)

🌟 見どころ5選|NAKED MOMIJI AQUARIUM

MOMIJIバージョンのドルフィンパフォーマンス

昼はゲスト参加型「MOVE&MUSIC」、夜は幻想的な「月華紅葉」。光と水、音楽が融合する演出は、迫力と感動を同時に味わえる必見のショーです!

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM ドルフィンパフォーマンス
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM ドルフィンパフォーマンス 月華紅葉
@aquarium_nyan

マクセルアクアパーク品川 オサカナ図鑑特別編| NAKED MOMIJI AQUARIUM ドルフィンパフォーマンス(デイ) 音楽ライブのような一体感🎶 イルカの大ジャンプと水しぶきでずぶ濡れ必至🐬💦 ブログや動画はこちら👇 https://aquarium-nyan-nyan.com/linktree/ #にゃんにゃんのオサカナ図鑑 #水族館 #マクセルアクアパーク品川 #momijiaquarium #イルカショー

♬ オリジナル楽曲 – 水族館のにゃんにゃん – 水族館のにゃんにゃん
@aquarium_nyan

マクセルアクアパーク品川 オサカナ図鑑特別編| NAKED MOMIJI AQUARIUM ドルフィンパフォーマンス(ナイト) 紅葉が舞う映像と音楽に包まれて幻想的🐬🍁 昼とは全く違う雰囲気のイルカショーです。 ブログや動画はこちら👇 https://aquarium-nyan-nyan.com/linktree/ #にゃんにゃんのオサカナ図鑑 #水族館 #マクセルアクアパーク品川 #momijiaquarium #イルカショー

♬ オリジナル楽曲 – 水族館のにゃんにゃん – 水族館のにゃんにゃん

錦秋の海中庭園

紅葉色のライティングと秋の音色に包まれた水槽空間。魚たちが舞うたびに光が揺らぎ、四季の移ろいを体感できる幻想的な展示になってますよ。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 錦秋の海中庭園
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 錦秋の海中庭園
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 錦秋の海中庭園 スザクサラサエビ
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 錦秋の海中庭園

紅葉回廊

紅葉の樹々に包まれた回廊にオサカナ達が展示されています。水槽も紅葉バージョンになっているので、サカナの見え方もいつもと違って感じます。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 紅葉回廊
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM イナズマヤッコ

茜茶屋紅葉バージョン

茜茶屋も紅葉バージョンに変わっています。茜茶屋のテーブルは水槽になっていて、ここの展示も紅葉バージョンになります。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 茜茶屋

Jellyfish Ramble(MOMIJIバージョン)

クラゲ展示エリアが秋限定で紅葉色に染まる特別演出。幻想的な光に包まれ、漂うクラゲの姿と紅葉が織りなす景色は見逃せません。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM クラゲ

📸 フォトスポット3選

Jellyfish Ramble(MOMIJI)のクラゲリング

紅葉色にライトアップされたクラゲ展示は幻想的で非日常感たっぷり。光に揺らめくクラゲと紅葉演出が重なり、写真映え抜群のスポットです。

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM Jellyfish Ramble クラゲ フォトスポット
マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM Jellyfish Ramble クラゲ フォトスポット

エントランス「舞紅葉の物語」

入場直後に広がる灯籠と紅葉装飾の世界。鮮やかな赤と金色の光が迎え、非日常感あふれる秋の水族館体験が始まります。水族館のスタートに記念撮影しておきましょう。

錦秋の海中庭園のプロジェクションマッピング

錦秋の海中庭園ではプロジェクションマッピングが流れています。紅葉の移り変わりが描かれているので、お気に入りのタイミングで写真をとりましょう♪

マクセルアクアパーク品川 NAKED MOMIJI AQUARIUM 錦秋の海中庭園 フォトスポット

💡 施設を満喫するための秘訣

混雑状況とおすすめルート|マクセルアクアパーク品川で混雑回避

開館直後(10:00~)は比較的ゆったりです。休日の11時~15時頃は混雑するので、ゆったり見たい場合にはドルフィンパフォーマンスの時間帯でみんながそちらに行っている間に展示を観て回ると人混みを避けることができます。夜の最後のドルインパフォーマンスが終わったあとは、1Fの展示エリアはかなり空くので、写真を撮りたい人にはお勧めの時間帯です。

再入場の可否

当日中は入場券提示で何度でも再入場OK。 昼と夜の演出を両方楽しみたい方におすすめです。

子連れ・初心者向け情報

ベビーカー入場可、授乳室・多目的トイレあり。暗所や強い光演出があるため、小さなお子さまは休憩を挟みつつ無理のない導線で楽しみましょう。

チケット購入方法(Webチケット推奨)

公式サイトやアソビュー等で前売りWebチケットを購入するとスムーズ。高校生割引はかなりお得なので、学生さんは学生証を忘れずに持って行きましょう。


✅ まとめ

「NAKED MOMIJI AQUARIUM 2025」は、紅葉アートとオサカナ、光・音の演出が融合する秋限定イベント。リニューアルしたザ スタジアムフレンドリースクエアで体験の幅も広がり、昼夜で異なる表情を満喫できます。動画も写真も映える内容で、SNS投稿にもおすすめです。


📚 関連記事


🔗 参考リンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました